温熱でがんに立ち向かう-ハイパーサーミア治療の効果と可能性-

2025年3月30日(日)、鳥取市のとりぎん文化会館にてハイパーサーミア治療をテーマにした鳥取市民公開講座を開催いたしました。
『ハイパーサーミア治療を知ってもらう会 鳥取支部』 主催のもと、各分野の専門家による講演が行われ、ハイパーサーミア治療への理解を深める貴重な機会となりました。

会議名        鳥取市民公開講座
学会会場とりぎん文化会館 1階 第1会議室
開催日時令和7(2025)年 3月30日(日)10:00~11:45
座長萬 憲彰 先生
(‌‌医療法人医新会 よろずクリニック 理事長)
演者梅村 篤史 先生
(‌‌日本ハイパーサーミア学会認定教育者、中部ハイパーサーミア研究会事務局長、メドック健康クリニック 参与)

山本 竜義 先生
(日本ハイパーサーミア学会理事、国家公務員共済組合連合会、東海病院 診察部長) 

古倉 聡 先生
(日本ハイパーサーミア学会理事長、京都先端科学大学 教授)      
セミナーテーマ温熱でがんに立ち向かう
-ハイパーサーミア治療の効果と可能性-
主催ハイパーサーミア治療を知ってもらう会 鳥取支部
協力庄内クリエート工業
後援TSKさんいん中央テレビ・新日本海新聞社

講演の様子

本講座では、がん治療における温熱療法「ハイパーサーミア」の効果や可能性について、治療法の基本的な仕組みや臨床での具体例などを交えた講演が行われました。

  • 「ハイパーサーミアのより一層の普及を願って」(梅村 篤史 先生)
  • 「進行癌に対するハイパーサーミアの効果」(山本 竜義 先生)
  • 「こんなに良く効くハイパーサーミア」(古倉 聡 先生)

当日は医療関係者から一般市民まで幅広い層の方々にご参加いただき、ハイパーサーミア治療への関心の高さが伺えました。
ご来場いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

本講座を通じて「ハイパーサーミア治療」の可能性や必要性について、多くの方々に知っていただく機会が設けられたことを大変嬉しく思います。
今後もこのような活動を積極的に実施し、さらに充実した内容で皆さまをお迎えできるよう準備してまいります。

引き続き、多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


経営理念
もの創りで社会に貢献 社員・家族を幸せにする会社をみんなで創っていく
スローガン
Create for Smiles ~笑顔をつくる仕組みをつくる~
ビジョン
笑顔でつながり、自分らしく輝ける社会にする
ミッション
モノづくりを通じて想いをカタチにする


コアバリュー(行動指針)
感謝と笑顔 :感謝と笑顔を忘れず、応援される人を目指す
チームワーク:互いを尊敬し仲間に元気や勇気を与える
目的意識  :目的を見失わず、本質を問う
主体性   :常に自分事として考える
行動    :言葉だけでなく、行動に起こす
改善    :現状に疑いを持ち、最善を目指す
粘り強さ  :曖昧に終わらせず、最後までやり抜く
柔軟性   :正しく反省し、すばやく再発進する
学習    :常に学び、進化し続ける
社会貢献  :本気で地域や社会の幸せも考え、取り組む