庄内クリエート工業(株)は、「社会福祉法人さんとの空き缶回収」や「養護学校さんの設備更新への支援」等を通じ、それぞれの活動を応援しています。
このたび社会福祉法人「創奏の里」の担当者さんと施設利用者さんが弊社に来所してくださいました。
今回は、施設利用者さんがふくろ詰めしてくれた「シイタケ」の販売です。
多くのメンバーは今回が初めての施設利用者さんと直接触れ合う機会となりました。
シイタケはスーパーでは中々お目にかかれない鮮度と品質(肉厚)でした。
そのため「一瞬で完売」となり、購入したかったのに購入できなかったメンバーが多発!
あまりの人気に施設さんとの間で「Googleフォームを使った注文システムを構築」し定期販売がスタートしています。
「肉厚のしいたけが結んでくれたご縁に お腹も心も満腹でした♪」
庄内クリエート工業は特殊産業機械や高緯度管理医療機器を開発製造販売する企業です。
一人ひとりが専門性高く業務に向かう職場になっています。
そのため、社内に福祉施設さんや養護学校さんにお願いできる仕事を中々見つける・創ることができていません。
それでも、こういった施設さんの社会的な意義や必要性は強く理解し感謝しています。
そこで、今回のような取り組みを含め「小さくとも自分たちの出来るとことから」一緒に活動していくことにしています。
引き続き地域の皆さんと鶴岡・庄内の企業として一緒に進んで行きたいです。
@広報担当
例年であれば山形名物「芋煮会」が行われる9・10月
今年は引き続きの新型コロナウィルス感染症に対するメンバーの不安もあり
「秋の収穫感謝祭」と銘打って少し形をかえた4Qに向け3Q振り返り企画を自由参加型で行いました。
方法は下記の3象限に分けて各自がGoogleフォームにポストし、メンバー同士で結果を共有しました。
また、「経営理念や事業部・部門目標に貢献してくれた仲間の具体的な行動・姿勢への感謝や賞賛」もポストしてもらいました。
メンバーへの感謝の言葉が沢山届いており、とても心温まる企画となりました。
略全員メンバーが参加してくれたという点もうれしかったです。
参加者には、酒田市「御園-みその-」さんのオードブルを配布し、お腹の方もしっかり温めて頂きました♪♪♪
Create for Smiles -みんなの笑顔のためにつくる・笑顔のための仕組みも創る-
※BGMが再生される場合があります。環境に応じ予め音量調整・ミュートの上閲覧ください。
撮影はメンバーIさんのお父さんにご協力を頂きました。
この場を借りて感謝を伝えさせて頂きます。
いありがとうございました。
藤島工場屋根にソーラーパネルを設置し、太陽光発電システムを導入しました。
7月にソーラーパネルを設置し、本日9月7日より発電開始しました!
日々の発電量はパソコンでリアルタイムで見ることができます。
さぁ~て、どの位節電出来るのか楽しみです♪
社長が社員へ色々な思いを伝えたくて始まった企画
5月17日~21日までの間にチャレンジしてくれたのは9チーム!
社内の投票結果発表です♪
第一位!
エントリーナンバー①「17年分の油汚れ」
第二位!
エントリーナンバー⑧「藤島工場手洗い場掃除」
第三位!
エントリーナンバー③「花壇の除草でイメージアップ」
第三位!
エントリーナンバー➆「大山工場重油タンク汚れ落とし」
藤島機械工場の清掃及び小野寺改造計画
期間中の藤島工場の汚れているところをきれいにしていく。
ついでに第一製造部の所属の小野寺の肉体改造計画です。
<Before> |
<After> |
|
|
K.Iさん、T.Sさん、A.Sさん、H.Oさん
今回は五面加工機周辺を重点的に清掃しました。これにより曇っていたアクリルカバーがきれいになり、加工物を目視で確認できるようになりました。
改造計画では自信のなかったH.Oさんが一週間で腕が見事にパンプアップし剛腕小野寺に変化することが出来ました。
☆広報担当コメント
加工物を目視出来る様になって仕事効率UPですね♪
そしてもう一つUPしたH.Oさんはますます頼もしい存在となりましたね♪
藤島工場手洗い場掃除
水回りは風水では、金運や健康運を左右する場所と言われており、健康でなければ働く事もできないし、働かなければお金も入って来ないため一生懸命掃除しました。
<Before> |
<After> |
|
|
T.Hさん、S.Hさん、M.Sさん、K.Kさん
こんなにも汚い洗い場をこんなにキレイに掃除できるのは、わが社でもキレイ好きな我々4人でなければできません。
☆広報担当コメント
風水に目を付けるとは、キレイ好きならではですね♪
大山工場にある重油タンクの汚れ落としてみた
大山工場にある重油タンクの汚れを落とし、本来の白さと輝きを取り戻そうという企画です。
想像以上に汚れが落ちず、男3人で合計3時間やって表面をきれいにするので精一杯でした!!(笑)
機会があれば裏面やもう一台の方も取り組みたい。
<Before> |
<After> |
![]() |
![]() |
K.Hさん、R.Sさん、H.Iさん
茶色い涙を流していたタンクが、綺麗になって僕には笑っているように見えた
☆広報担当コメント
「茶色い涙」を綺麗に拭き取ってくれた皆さんの笑顔も最高です♪
消耗品棚整理
◎ギュウギュウに収納されていた消耗品類を整理する。
◎スペースが広くなり、スッキリして見える。
◎引き出しにテプラで名前を付けてどこに何があるか分かるようにする。
<Before> |
<After> |
![]() |
![]() |
Y.Sさん、S.Iさん
前よりスッキリしていたどこに何があるか分かるようになった。
下を在庫置き場にすることで在庫の把握ができるようになった。
☆広報担当コメント
他部署も使う消耗品なので、誰にでも分かりやすい整理方法はいいですね♪
現場の机を整理してみた
現場の机は図面などが散乱していて、見栄え的にもあまり良いものではありませんでした。
そこでメンバーのみんなと整理・整頓を行いました。
それと現場にある冷蔵庫を整理しました。これから暑い時期が続きますので水分補給は欠かせません。
我々は槽に入り、溶接などをしますので夏場の強い味方です。
<Before> |
<After> |
![]() |
![]() |
K.Cさん、T.Hさん、A.Oさん
図面などをまとめましたので、掃除もしやすくなり清潔を保つモチベーションにもつながりました。
☆広報担当コメント
綺麗な机は仕事がはかどりますよね♪
冷蔵庫はこれからの季節大活躍なので気持ちよく使えそうですね♪