日本ハイパーサーミア学会第42回大会特別講演
日本ハイパーサーミア学会 第42回大会において、「日本の医療のこれから」をテーマに特別講演を開催いたしました。
会場となった名古屋市立大学病院では、医療従事者をはじめ多くの参加者が集まり、医療の未来を見据えた有意義な講演が行われました。

| 会議名 | 第42回 日本ハイパーサーミア学会 特別講演 |
| 学会会場 | 名古屋市立大学病院 中央診療棟 3階大ホール |
| 日時 | 2025年9月20日(土) 13:00~ |
| 演者 | 横倉 義武 先生 (日本医師会名誉会長、元世界医師会会長) 吉田 学 先生 (元厚生労働事務次官) |
| 総括質疑 | 郡 健二郎 先生 (公立大学法人名古屋市立大学理事長) |
| 座長/大会長 | 河合 憲康 (名古屋市立大学医学部附属みどり市民病院 副病院長 / 教授) |
| セミナーテーマ | 日本の医療のこれから |
| 主催 | 日本ハイパーサーミア学会 第42回大会 |
当日の様子
講演では、日本医師会名誉会長・元世界医師会会長の横倉義武先生、および元厚生労働事務次官の吉田学先生をお迎えし、それぞれの視点から貴重なご講演をいただきました。
また、総括質疑では名古屋市立大学 学長の郡健二郎先生を交えて活発な意見交換が行われました。
多くの参加者が熱心に耳を傾ける中で行われた講演を通じて、今後の日本医療の方向性を考える意義深い機会となりました。


庄内クリエート工業 展示ブースのご報告
特別講演と併せて、会場では庄内クリエート工業による高周波式ハイパーサーミアシステム【アスクーフ8】の展示も実施いたしました。
【アスクーフ8】は、高周波電流を利用して体内の腫瘍組織を加温し、治療効果を高める温熱療法装置です。
外科治療・化学療法・放射線療法との併用にも対応し、がん温熱療法の発展に寄与する装置として、来場者の皆さまから多くの関心をお寄せいただきました。

詳しい内容はこちらからご覧ください。
また機器に関しましての問い合わせなどはこちらから。
ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
庄内クリエート工業は、これからもハイパーサーミアをはじめとする温熱療法の可能性を追求し、
より良い治療環境の実現に向けて挑戦を続けてまいります。

